皆さまこんにちは。
スティーヴ・ジョブスの言葉で「アイデアとは既存の要素の新しい
組み合わせ以外の何ものでもない。」というものがあります。
今回は、弊社のヒラメキキング、営業Oのこんなお話・・・
とあるお客様に「最近困ってる事とか、気になる事とかないですか?」と
様子伺いのお電話をしたところ・・・
お客様:実は冷凍工場内の安全対策で気になってる事があるんです…
小椋さんのとこって、冷凍庫用のスピーカーとかは扱って
ないですよね?
営業O:なぜ、スピーカーなんですか?どういう用途でスピーカーが
必要なのでしょうか?
お客様:冷凍庫内って、音もうるさくて、外からの情報が一切聞こえ
ないんです。例えば地震とか何か外であった場合、安全対策
としていち早く冷凍庫で作業してる人にも伝えたいんです。
それで、冷凍庫用のスピーカーの見積もりを取ったのですが
凄く高くて計画がストップしてしまいました。
営業O:なるほど〜 それは危険を知らせる事なので、必ずしもスピーカー
である必要はないですよね?
お客様:そうですね。
営業O:分かりました、ちょっと頭に浮かんでる事があるので、少し
まとめてから連絡させてもらえますか?
お客様:わかりました。 連絡お待ちしております。
数日後、 実際のデモ機をご用意して、ご提案させていただきたいものが
ございます。 とアポイントを取らせていただき、その席に工場の責任者にも
同席していただきました。 そこで気に入っていただき、実際の冷凍庫での
デモと現地調査へと至りました。
今回のネックは 金額面 とマイナス20度に耐えられるもの であること。冷凍
庫内にそこそこの騒音があるため、それなりの音量が必要。
提案内容は ・・・
冷凍庫外にいる人が危険と感じたら無線の押しボタンを押すことで、冷凍庫内の
サイレンがなる 。
シンプルだけど、色んな機器の組み合わせによるご提案です。 弊社お得意の
オーダーメイドです。
今回は防犯ではないですが、お客様の安全、安心、快適な環境のお役に立てる事なので、
まさにエーワン仕様ですね。
機器内容 サイレン✖︎6台 (マイナス25度まで対応で105デシベル)
受信機(無線対応)
押しボタン(無線)✖︎5台
電源装置 (3アンペアまで対応の高容量)
リレー

