皆さまこんにちは。よく、「業務用」という言葉、耳にしますよね。
業務用サイズというと、量が多くてお得なイメージが・・・
弊社の取り扱い商品でも「業務用」あります。例えば、「SDカード」
弊社が取り扱っているSDカードは、カメラの映像を録画するのに
使用します。同じ容量でも市販で売られている商品より金額が高く、
「なんでこんなに金額が違うの?」とお問い合わせ頂きます。
さて、なぜでしょう・・・
耐久性と信頼性: 業務用SDカードは、過酷な環境下でも使用できる
ように設計されています。これには、極端な温度範囲(-40℃から85℃)
での動作が含まれ、物理的な衝撃や振動にも耐えることができます。
対して、市販のSDカードは通常、一般的な家庭用デバイスに適しています。
エラー訂正機能: 業務用SDカードは、高度なエラー訂正機能(ECC)
を備えており、データの整合性を保つための自動リフレッシュ機能や
ウェアレベリング機能が搭載されています。これにより、データの
書き換えや保存時のエラーを低減し、長期間の使用に耐える設計と
なっています。
ライフサイクルと供給の安定性: 業務用SDカードは、長期的な供給が
保証されており、製品の変更が少ないため、安定した性能を提供します。
これに対して、市販のSDカードはモデルが頻繁に変更されることがあり、
長期的な使用には向かない場合があります。
以上の理由から、業務用SDカードは、市販のSDカードよりも高価と
なっているのですが、信頼性が求められる場合には、コストパフォー
マンスが良い商品となっております。
気になることがありましたら、是非弊社までご連絡ください。
商品に納得して頂き、長くご利用頂くことこそ、弊社が地域に根差した
企業として存在できるものと考えております。
