皆さまこんにちは。4月になりましたね。今朝のニュースで入社式の映像が
流れました。昨日入社式だった企業は多いのではないでしょうか。かく言う
弊社にも、新しい仲間Tが入ってきました。今日は1日外部研修です。
ブログでご紹介したいのですが、何だかんだとTのほうがバタバタしており
あまり話せておりません。改めますね。
さて、本日ご紹介するのは「鉄壁警備」のスーパースター「セキュリティ
キーパー」です。(こちらも併せてご覧ください→鉄壁警備の王様)
展示場に来られたお客様に機器の説明をする際、私達はこのセキュリティ
キーパーを「最強」と表現します。
何が最強かというと・・・(エーワン語録②~鉄壁警備②~)セキュリティ
キーパーは「威嚇機器」に属するのですが、その中でも抑止力効果の
バランスがいい機器なんです。
さて、突然ですが防犯4原則はご存知でしょうか?犯罪者は「音、光、時間、
人の目」を嫌がります。こちらの対策が出来ていると抑止力となり、「狙わせ
ない防犯」の環境が整っているといえます。
話を戻すと・・・このセキュリティキーパー、「音、光、存在感」を兼ね備えて
おり、総合的に優秀です。図形で表すと正三角形に近い形になります。まさに
スーパースター。なんでもそつなくこなせる凄いやつなんです。
弊社営業も、侵入警報システムのご提案をする時は、必ず入れています。
(採用されるかは別として)
